中国生活

SNS映え間違いなし!重慶・洪崖洞で味わう幻想的な夜景とグルメ

重慶は「山城(さんじょう)」と呼ばれるほど起伏の多い地形と、長江や嘉陵江が流れる独特の風景を持つ都市です。その魅力のひとつが、夜になると街全体が光り輝く幻想的な夜景。その中でも、旅行者が必ず足を運ぶ人気No.1スポットが 洪崖洞(ホンヤードン) です。

嘉陵江沿いにそびえ立つ11階建ての吊脚楼(伝統的な木造建築)を再現したこの複合施設は、昼と夜でまったく違う表情を見せてくれます。特にライトアップされた姿は圧巻で、まるでジブリ映画『千と千尋の神隠し』の世界に迷い込んだかのようだとSNSで話題に。インスタグラムやTikTokでも「重慶で一番映える場所」として多くの旅行者の心をつかんでいます。

建物の中には、重慶名物の火鍋や小吃を味わえる飲食店、民芸品や工芸品を扱うお土産ショップ、さらには展望デッキや文化体験スペースもあり、グルメ・ショッピング・観光を一度に楽しめるのも魅力です。

この記事では、初めて訪れる方にもわかりやすいように、洪崖洞の見どころやアクセス方法、夜景を満喫するコツ、そして周辺のおすすめ観光スポットまで、詳しくご紹介します。重慶旅行のハイライトとなること間違いなしの洪崖洞を、ぜひ旅の計画に加えてみてください!

まるみ

洪崖洞は重慶に来たら必ず行きたいところだね!

まるもん

国外・国内からのサイトで検索してもここは重慶で訪れる場所トップ3には入る場所だよ!

洪崖洞とは?

洪崖洞(ホンヤードン)は、重慶を代表するランドマークのひとつ。嘉陵江のほとりに建つ11階建ての巨大な建物で、伝統的な木造建築「吊脚楼(ちょうきゃくろう)」のスタイルを再現しているのが特徴です。

この吊脚楼とは、山の斜面や川沿いに建てられる柱脚式の民家で、重慶や四川一帯に見られる独特の建築様式。洪崖洞はその伝統を現代的にアレンジし、観光・ショッピング・グルメを一度に楽しめる複合施設として2006年にオープンしました。

ユニークなのはその構造。最上階の11階部分は市街地の大通りと直結している一方、1階は嘉陵江沿いに面していて、上から下へ降りるとまるで街の中から川沿いに抜け出すような感覚を味わえます。建物全体がまるで迷宮のようで、歩くだけでもワクワクさせられるスポットです。

昼は観光客や地元の人々で賑わい、夜になるとライトアップされて幻想的な姿に変わる洪崖洞。食事や買い物はもちろん、建物の外観そのものが観光資源となっており、まさに「重慶を訪れたら外せない定番中の定番」といえる場所です。

【体験談&中国で観光すべきスポットとしての証明】

中国ではその場所に訪れたほうが良いという場所を「A」の数の多さで表しています。兵馬俑や万里の長城などは「AAAAA」といって最も高い階級を誇っています。この洪崖洞は訪れるべき場所の階級で言えば「AAAA」です。最も高いわけではないですが、訪れる人の多さを考えると今後成長していく期待がもたれる場所です。ぜひ、今のうちに訪れることをおすすめします。

見どころ・楽しみ方

洪崖洞の魅力は、なんといっても昼と夜でまったく違う表情を見せることです。ここでは、旅行者に特に人気のある楽しみ方をご紹介します。

🌃 夜景

洪崖洞といえば夜景が圧倒的な人気を誇ります。建物全体が黄金色にライトアップされ、斜面に連なる階段や窓の光が水面に映る様子は、まるで映画のワンシーンのよう。川沿いから見上げると、建物がまるで宙に浮いているかのように見える幻想的な光景は、一度見たら忘れられません。夜の訪問は特におすすめで、19時前後にかけて徐々に光が灯る瞬間を狙うと、昼間とは違うドラマチックな景色を楽しめます。

📸 撮影スポット

洪崖洞はどこを切り取ってもフォトジェニックですが、外観の全景を撮るなら対岸や橋の上がベスト。建物と嘉陵江の両方を入れることで、スケール感のある写真になります。また館内から見下ろす川沿いの景色も魅力的で、昼の穏やかな雰囲気と夜の煌めき、両方を撮影するのがおすすめです。階ごとに違った視点が楽しめるため、歩きながらお気に入りのショットを探すのも旅の楽しみのひとつです。

【体験談&おすすめの撮影スポット】

上でも書きましたが、どこからとっても映える写真は撮れます。しかし、人の多さや邪魔になるものを除きたいのであれば場所取りは必須です。ここでは私が思う、おすすめの場所をお伝えしておきます。

①まずタクシーでこの洪崖洞を目指すとおそらく反対車線に下ろされることなく洪崖洞の目の前に下ろされると思います。

②下りたら上の写真の方向に歩いていって下さい。先ほど紹介した観光地の観光地等級が示された壁画が見られます。

③さらに進んでいくとお目当ての洪崖洞が見られます。ただ、ここで左を見てみると地下に自家用車を止めるための駐車場があります。

➃地下駐車場の目印は下の写真のような看板です。最初は「ここを本当に下りていくの?」と思うかもしれませんが、心配しなくて大丈夫です。どんどん降りていきましょう。

⑤このような通路が続いているので、まっすぐ通り抜けて下さい。そうすると階段が見えてきます。

⑥階段を上がるとこんな風景が見られます。

⑦あとは振り返えれば、洪崖洞が見られます。このアングルが一番全体を見れますし、人混みに巻き込まれないと思います。私は階段を上がってすぐの柵のところに陣取りましたが、人混みに巻き込まれず落ち着いて点灯を見ることが出来ました。

念のため、グーグルマップでおすすめ位置を記しておきます。ぜひ参考にして下さい。中国事情で位置がずれることがありますが、星マークが階段横の柵がある場所です。

🍲 グルメ

館内には、重慶名物の火鍋をはじめとする多彩な飲食店が揃っています。辛さが自慢の火鍋や串焼き、酸辣粉、小籠包など、地元ならではの味覚を手軽に体験できるのも魅力。川沿いのオープンテラスで食事をすれば、ライトアップされた洪崖洞を眺めながら食事が楽しめ、より一層雰囲気が高まります。

🛍 ショッピング

館内には、お土産や工芸品を扱うショップも充実しています。刺繍や切り絵、竹細工など、重慶や四川ならではの民芸品を購入できるので、旅行の記念や友人へのお土産にぴったりです。また、ちょっと変わった雑貨やキーホルダーなども揃っており、歩きながら気になるものを見つける楽しみがあります。

🎶 文化体験

タイミングが合えば、館内のステージで民族舞踊や民芸ショーが行われることもあります。地元の伝統文化を目の前で体感できる機会は貴重で、観光やグルメだけでなく、文化的な体験も洪崖洞の魅力のひとつです。特に夜はライトアップと舞踊が組み合わさり、より幻想的な雰囲気の中で楽しむことができます。

行き方・アクセス

洪崖洞は重慶の中心部に位置しており、アクセスのしやすさも大きな魅力です。

🚇 地下鉄でのアクセス

最寄り駅は、重慶軌道交通(地下鉄)の 「小什字駅」。駅から洪崖洞までは徒歩で数分ほどで到着します。駅の出口を出て大通りを少し歩くと、斜面に沿って立ち並ぶ洪崖洞の建物が目に入り、迷う心配も少ないです。地下鉄は重慶市内を巡るのに便利で、他の観光スポットと組み合わせる際にも非常に役立ちます。

地下鉄の乗り方が分からない方はこちらの記事をご覧ください。

はじめてでも安心!中国の地下鉄の乗り方完全ガイド深圳の地下鉄は便利で安全、外国人にも使いやすい交通手段です。本記事では、路線図・運行時間・切符や深圳通の購入方法、乗り換え方法、観光スポットへのアクセス、アプリ、支払い方法まで完全ガイド!...

🚶 徒歩でのアクセス

洪崖洞は解放碑歩行街や朝天門広場からも徒歩圏内にあります。歩行街で買い物やカフェを楽しみながら、夕方に洪崖洞に向かうのもおすすめです。また、川沿いを散策しながら建物の外観を楽しむルートもあり、街歩きと観光を同時に楽しむことができます。

🚕 タクシー・配車アプリ(滴滴)

重慶ではタクシーや配車アプリ「滴滴」を使ってアクセスするのも便利です。ただし、夜になると洪崖洞周辺は非常に混雑するため、車で近づくのが難しい場合があります。その場合は、近くの大通りで下車して徒歩で向かうとスムーズです。荷物が多い場合や複数人での移動の際には、タクシーや滴滴を活用すると快適にアクセスできます。

タクシーの乗り方が分からない方はこちらの記事をご覧ください。

【2025年最新】中国のタクシー完全ガイド!乗り方・料金・注意点を解説深センのタクシー利用ガイド!料金システムや配車アプリ(DiDi・Meituan)の使い方、ぼったくり回避のコツ、空港・観光地での便利な活用法を詳しく解説。安全で快適な移動のポイントをチェック!...

洪崖洞は公共交通機関、徒歩、タクシー、いずれの手段でもアクセスが可能で、自分の旅のスタイルや時間帯に合わせて選べるのが嬉しいポイントです。

観光のヒント

洪崖洞を訪れる際には、いくつか押さえておくと観光がより快適になるポイントがあります。

🌙 夜に訪れるのがおすすめ

洪崖洞は昼間も美しいですが、やはり夜のライトアップこそが見どころです。建物全体が黄金色に輝き、窓や階段の光が水面に映る様子はまさに幻想的。特に19時前後は徐々にライトが灯り始める瞬間が狙い目で、昼間とは異なるドラマチックな景色を楽しめます。ただし人気スポットのため、夜のピーク時間帯は混雑しやすく、写真をゆっくり撮りたい場合は少し早めに訪れるのがおすすめです。

上の写真は徐々に明かりがともり始める洪崖洞です。

【体験談&だんだんと多くなる人】

完全な点灯は時期によって様々ですが、私が行ったときは20時頃でした。観光がてら周辺も見たかったので早めに行きましたが、正解でした。19時頃にはかなりの人がいて徐々に場所取りを始めていました。良い場所で見たいという人は早めに行くことをおすすめします。

①着いたときの人混み:この時点で結構人がいました。

②点灯30分前:徐々に人混みが出来始めました。

③点灯直後:もはや身動きは出来ません。

余談:点灯直後は人がたくさん写真を撮っていますが、少し時間が経つとどんどん帰っていきます。私は点灯した瞬間にタクシー配車アプリのDiDiでタクシーを手配しました。案の定、タクシーを呼ぶまでに15分くらいかかりました。

点灯直後はバス乗り場もこの通り。帰りはタクシーやバスではなく、徒歩で解放記念碑の方面まで歩いても良いなと思いました。私の場合は人混みが増えるなと思って早めに予約したのですんなり乗ることが出来ました。みなさんも点灯直後にタクシーを呼ぶとスムーズに乗ることができるかもしれませんよ。

📸 撮影スポット

建物の迫力ある全景を撮影したい場合は、嘉陵江の対岸や近くの橋の上から撮るとスケール感が際立ちます。また館内から見下ろす川沿いの景色も人気で、昼間の穏やかな雰囲気と夜の煌めく街並み、両方を撮影することができます。階ごとに異なる視点が楽しめるため、歩きながらお気に入りの角度を探すのも旅の楽しみのひとつです。

橋の上からも全体が見渡せます。昼間だとビルと洪崖洞がはっきりと見ることができ、現代的なものと文化的なものが混ざり合った風景が見られます。

【体験談&洪崖洞を見る場所】

私は洪崖洞前の道路を渡って写真を撮りましたが、主に3つのポイントから写真を撮ることができます。

①橋の上から

上の写真でも分かるように全体の様子が写真で撮れます。実際に夜、写真を取るために多くの人が橋の上にいました。橋の上に見られる黒い点が人です。すごく多いことが分かります。

②対岸から

人混みがちょっと苦手という人は対岸から撮影することも出来ます。少し洪崖洞が小さくなってしまうことが難点ですが、それでもきれいに見ることができます。

③船の上から

こちらはお金を払う必要がありますが、船に乗って洪崖洞を見ることも出来ます。地下駐車場の近くに船に乗船できる場所があるので気になった人は行ってみると良いと思います。

🌀 建物内は迷路のよう

洪崖洞の館内はフロアごとに雰囲気が変わり、通路や階段が入り組んでいて、まるで迷路のよう。迷いながら歩くことで思わぬ発見やお気に入りの店に出会える楽しみもあります。時間に余裕を持ってゆっくり散策することをおすすめします。

☀️ 季節ごとの楽しみ方

夏は蒸し暑く、夜でも歩きやすい服装や水分補給が必須です。一方、冬は霧が出やすく、幻想的な雰囲気に包まれた洪崖洞を見ることができます。また、季節によって見える景色や人出の状況も異なるため、訪れる時期に応じて楽しみ方を変えると、より充実した観光体験ができます。

【体験談&洪崖洞ではない私の好きな風景】

この洪崖洞に行くと皆さんが好きなのが点灯の瞬間を写真におさめること。ただ、私は洪崖洞だけでなく、その対岸のビルを見ることも好きです。カラフルなビルのイルミネーションを見ているとなんだか重慶に来たな!という気持ちになります。みなさんも訪れたときは見てみて下さい。

周辺観光との組み合わせ

洪崖洞は重慶中心部に位置しているため、周辺の観光スポットと組み合わせると、より充実した観光プランを楽しめます。

解放碑歩行街

洪崖洞から徒歩圏内にある解放碑歩行街は、重慶の代表的なショッピングエリアです。ブランドショップやカフェ、地元グルメのお店が立ち並び、観光の合間に食べ歩きや買い物を楽しめます。夜の洪崖洞とセットで訪れると、街の華やかな雰囲気を満喫できます。

🏢 来福士(Chongqing Raffles City)

洪崖洞の近くには、重慶の最新ランドマーク「来福士」もあります。大型ショッピングモールやレストラン、展望台が揃っており、モダンな都市景観を楽しむことができます。伝統的な洪崖洞との対比を感じながら散策すると、重慶の街の多彩な魅力を一度に味わえます。

🎭 重庆市人民大礼堂(人民大礼堂)

重慶市人民大礼堂は、伝統的な中華建築の壮大な建物で、洪崖洞からもアクセスしやすいスポットです。広場や建物内部の見学を通して、歴史や文化に触れることができます。洪崖洞の華やかな街並みとあわせて訪れると、観光の幅がぐっと広がります。

洪崖洞だけでなく、周辺のショッピング・モダン建築・歴史的建造物を組み合わせて巡ることで、重慶の「伝統と現代」を両方体感できる充実の観光プランになります。

まとめ

洪崖洞は、重慶らしさを一度に体感できる魅力的なスポットです。伝統的な吊脚楼の建物と近代的な街並みが融合し、昼と夜で異なる表情を見せるこの場所では、夜景・グルメ・ショッピングのすべてを楽しむことができます。

ライトアップされた幻想的な夜景を眺めたり、地元の火鍋や小吃を味わったり、工芸品やお土産を探しながら館内を散策したりと、洪崖洞だけで重慶の魅力をぎゅっと凝縮して体験できるのが大きな魅力です。

さらに、周辺の解放碑歩行街や来福士、人民大礼堂といった観光スポットと組み合わせることで、街歩きや文化・歴史体験まで含めた充実の観光プランを作ることも可能です。

重慶を訪れるなら、洪崖洞はまさに旅行のハイライト。初めての方もリピーターも、ここでしか味わえない街の雰囲気と夜景をぜひ楽しんでください。

ABOUT ME
まるもんブログ
みなさんこんにちは,まるもんブログです。ここでは生活に役立つような情報や商品を多数載せています。気になる方はごゆっくりご覧ください。Youtube,Instagram,X,Tiktok,Facebookも更新しています。ぜひそちらもチェックしてみて下さい(^^)/