中国・西安の中心部に位置する「回民街(ホイミンジエ)」は、イスラム系少数民族・回族(ホイ族)の文化が色濃く残る、にぎやかな観光スポットです。西安の旧市街の中でも特に個性が際立っており、異国情緒あふれる通りには、回族の伝統衣装を着た人々やイスラム様式の建築、モスクなどが並びます。
ここでは、地元民にも観光客にも人気の屋台グルメをはじめ、お土産店やスイーツ屋、乾物・香辛料などを扱うお店が所狭しと並び、いつも活気にあふれています。まさに「中国の中にある別世界」とも言えるこのエリアは、食文化だけでなく歴史や文化も楽しめる、非常に魅力的なスポットです。
西安を訪れたら、一度は歩いてみたい――そんな唯一無二の体験ができるのが「回民街」なのです。
回民街は中国の方だけが訪れる場所ではないんだね。
イスラム系の方だけでなく、多くの旅行者が訪れる場所だよ!
回民街の魅力
回民街の最大の魅力は、何といってもその“にぎやかさ”と“食文化の豊かさ”です。昼間から観光客や地元の人々であふれ、屋台からは香ばしい匂いが漂い、通りは活気に満ちています。夜になるとさらに雰囲気が一変し、ライトアップされた屋台やお店が立ち並び、まるでナイトマーケットのような幻想的な風景に。昼夜問わず、多くの人々が集まる人気のスポットとなっています。
通り沿いには、羊肉串や肉夹馍(中国風ハンバーガー)、スイーツ類、ナッツ、ドライフルーツなど、食欲をそそる料理や軽食がずらりと並び、まさに“食べ歩き天国”。日本で例えるなら、東京・上野のアメ横のような雑多でエネルギッシュな雰囲気があります。
また、回民街は単なるグルメストリートではありません。エリア内にはイスラム教の礼拝堂「清真寺(モスク)」も点在しており、アラビアン風の建築や独特の装飾が街並みに異国情緒を加えています。中国の中にいながら、中東や中央アジアの文化に触れられるのも、この場所ならではの魅力です。

【体験談&回民街の表と裏】
回民街を訪れると感じるのが表の通りの華やかさと裏の通りの簡素な住宅街です。回民街と聞くと店が立ち並び、夜はきれいなネオン街になると想像されますが、裏の路地を見るとお店は少なく、表で働く人が住む住宅街が立ち並びます。この違いを感じるのも考え深く、面白い情景です。訪れたときはぜひ感じてみて下さい。


名物グルメ紹介|食べ歩きで外せないおすすめ5選
回民街の最大の楽しみは、なんといっても「食べ歩き」。ここでは、地元の人も観光客も夢中になる定番グルメを5つご紹介します。
● 肉夹馍(ロウジャーモー)
「中国版ハンバーガー」とも言われるロウジャーモーは、サクッと焼き上げた平たいパンの中に、ホロホロに煮込まれた肉をぎっしり詰めた人気の軽食です。豚肉バージョンが一般的ですが、回民街ではイスラム教徒に配慮して牛肉や羊肉を使ったものが主流。香辛料がほんのり香るお肉はクセになる味!

● 羊肉串(ヤンロウチュアン)
炭火でじっくり焼かれた羊肉の串焼き。クミンや唐辛子など、香り高いスパイスがたっぷりかかっていて、ビールが欲しくなる味わい。1本から気軽に注文できるので、食べ歩きにぴったりです。

● 酸梅湯(スワンメイタン)
梅とハーブを煮出して作られる伝統的なドリンク。酸味と甘みのバランスが絶妙で、脂っこい料理の後に飲むとさっぱりリフレッシュできます。夏場には冷やして提供されることが多く、屋台でも手軽に買えます。

● 灌湯包(グァンタンバオ)
一見すると普通の小籠包ですが、中にはたっぷりスープが詰まっており、食べると中から熱々のスープがじゅわっと溢れ出します。スプーンに乗せて、まずは皮を少し破ってスープを飲んでからいただくのが通の食べ方。

● 八宝粥・ナッツ・ドライフルーツ
食後のデザートやお土産におすすめなのが、甘くて滋養豊富な「八宝粥」や、ずらりと並ぶナッツ・ドライフルーツの専門店。試食をさせてくれるお店も多く、ついつい買いすぎてしまうかも?

【体験談&私の好きな食べ物】
西安と聞くと上に挙げた美味しい料理が挙げられますが、私が個人的に西安で好きな食べ物がビャンビャン面です。ビャンビャン面は平べったい面に色々な具体がのり、混ぜてから食べる麺料理です。この回民街でも美味しいビャンビャン面のお店があるのでぜひ行ってみて下さい。


おすすめの歩き方・モデルコース
回民街は朝から夜まで楽しめるスポットですが、時間帯によって雰囲気が大きく変わるのも魅力のひとつ。滞在時間や目的に合わせて、ぜひ計画的に訪れてみてください。
● 昼の食べ歩き+観光
日中は比較的落ち着いており、屋台や店舗もじっくり見て回れます。
まずは鐘楼や鼓楼など西安の象徴的な歴史建築を見学し、そのまま徒歩で回民街に向かうのがおすすめのルート。
お昼時には多くのお店が出来立ての料理を提供していて、温かいロウジャーモーや灌湯包をその場で味わえます。人混みが比較的少なく、写真撮影もゆっくり楽しめます。

● 夜のライトアップ・ナイトマーケット散策
夕方から夜にかけては、通り全体がきらびやかなライトで彩られ、まるでお祭りのような熱気に包まれます。
屋台の明かりに照らされた料理、立ちのぼる湯気、スパイスの香り…五感を刺激する夜の回民街は格別です。
日没後は観光客が増えるので、にぎやかな雰囲気を楽しみたい方におすすめ。食後に酸梅湯を片手に散策するのも素敵な時間です。
● 観光スポットとの組み合わせ
回民街は立地も抜群。すぐ近くには西安のシンボルともいえる「鐘楼」や「鼓楼」があり、徒歩で簡単にアクセスできます。
観光 → 食べ歩き → ショッピングと1日で西安の魅力をたっぷり満喫できるコースを計画してみてください。
モデルコース例
✅ 昼コース
- 午前:鐘楼・鼓楼を見学
- 昼:回民街でランチ&食べ歩き
- 午後:お土産探し、清真寺(モスク)見学
✅ 夜コース
- 夕方:鐘楼ライトアップ見学
- 夜:回民街ナイトマーケット散策&屋台グルメ
このほかに西安城壁もおすすめしたいスポットです。ぜひ、行ってみて下さい。気になる方は下の記事をご覧ください。

【体験談&回民街近くのおすすめスポット】
回民街に来ると本当にたくさんの食べ物屋さんがあります。また、どのお店に入ってもクオリティが高いです。グルメサイトに載っていないお店であっても、安く、たくさん、美味しい料理を食べることが出来ます。店構えを見ながら選ぶのもおすすめです。


ご飯を食べたら近くの清真寺(モスク)や鐘楼に行ってみて下さい。回民街に訪れるのがお昼であれば清真寺(モスク)、夜であれば鐘楼をおすすめします。どちらも近く、徒歩で訪れることができます。


アクセス方法|回民街への行き方
回民街は西安市の中心部に位置しており、アクセスは非常に便利です。初めて訪れる方でも迷いにくい場所にあるため、西安観光のスタート地点としてもおすすめです。
● 地下鉄でのアクセス(おすすめ)

最も便利なのは、西安地下鉄2号線「鐘楼駅」を利用するルートです。駅のC出口またはB出口から出れば、そこから徒歩5分ほどで回民街の入り口に到着します。地下鉄は時間通りに運行され、渋滞の影響も受けないため、観光中の移動手段として非常に優秀です。
地下鉄の乗り方が分からない方は下の記事をご覧ください。

● タクシー・配車アプリを使う場合

タクシーや中国の配車アプリ「滴滴出行(DiDi)」を使う場合は、「回民街」または「鼓楼」を目的地に設定するとスムーズです。ただし、周辺は車両進入が制限されている歩行者専用エリアもあるため、少し手前で降ろされることが多いのでご注意ください。
タクシーの乗り方が分からない方は下の記事をご覧ください。

● バスを利用する場合

市内バスも充実していますが、観光客には少し難易度が高め。言語の壁やバスの停留所の表示が分かりづらいため、慣れていない方にはあまりおすすめできません。利用する場合は、百度地図や高徳地図アプリでルート検索するのがベターです。
バスの乗り方が分からない方は下の記事をご覧ください。

● 注意点まとめ
- 「鐘楼」や「鼓楼」を目印にすると迷いにくい
- 地下鉄の利用が最も簡単で確実
- タクシーの場合は混雑や降車場所に注意
- 徒歩圏内に観光スポットが多く、回民街を中心に街歩きが楽しめる
旅行者へのアドバイス|回民街をもっと快適に楽しむために
はじめて回民街を訪れる方に向けて、現地で役立つちょっとしたアドバイスをまとめました。事前に知っておくだけで、旅の快適さがぐっと変わりますよ!
● 現金とスマホ決済の両方を用意しておこう
最近は多くのお店でWeChat Pay(微信支付)やAlipay(支付宝)が使えるようになっていますが、小さな屋台やローカルな店舗では現金のみという場合もまだあります。スマホ決済を使えると便利ですが、外国人の登録はややハードルがあるため、少額の現金(10~100元程度)も持っておくと安心です。
● 言葉の壁は意外となんとかなる!
回民街では、基本的に英語や日本語はほとんど通じません。ただし、屋台でのやり取りは「指差し+笑顔+翻訳アプリ」でほぼOK。Google翻訳や百度翻訳のアプリをあらかじめダウンロードしておくと安心です。
また、「この料理は何ですか?」や「辛いですか?」など、よく使う中国語フレーズをメモしておくのもおすすめです。
● 食べ物はシェアして少しずつが正解!
どれもこれもおいしそうで、つい食べすぎてしまう回民街グルメ。でも1品1品の量が意外とボリュームがあるので、複数人でシェアしながら食べ歩くのがベストな楽しみ方です。お腹いっぱいで後悔しないためにも、少しずつ、いろいろな味を試すスタイルをおすすめします。

● その他ちょこっとTips
- おしぼりやウェットティッシュを持参すると便利
- 細い路地に入ると雰囲気がガラリと変わるので、人混みが苦手な方はメイン通り中心に
- 写真や動画撮影は自由ですが、人を撮るときは一声かけるのが◎
- 呼び込みが結構多いので、自分でゆっくりとメニューを見て本当に気になったら店に入るように
まとめ|お腹も心も満たされる、回民街の魅力
中国・西安を訪れるなら、回民街は絶対に外せないグルメ&文化スポットです。にぎやかな屋台、美味しい郷土料理、そしてイスラム文化が息づく独特の街並み…。ここでは、単なる「観光」ではなく、五感で楽しむ“体験”が待っています。
昼の落ち着いた時間帯にゆっくり食べ歩きを楽しむもよし、夜のライトアップされた幻想的な風景を味わうもよし――時間帯ごとに異なる表情を見せてくれるのも、この街の魅力のひとつです。
異文化を体感しながら、地元の味に舌鼓を打つ。そんな体験ができる回民街は、まさにお腹も心も満たされる場所。西安滞在中に一度と言わず、何度でも訪れる価値のあるエリアです。ぜひ、あなたもその魅力を現地で味わってみてください。