韓国の人気観光地といえばソウルが定番ですが、実は南部にある港町「釜山(プサン)」も見逃せない魅力が満載!海と山に囲まれた自然豊かなロケーションに、グルメやアート、リゾート気分が味わえるスポットまで揃った注目の旅行先です。この記事では、釜山の基本情報や気候、アクセス方法、観光のベストシーズンについて詳しくご紹介します。
1. 釜山の基本情報
釜山ってどこにあるの?
釜山(プサン)は、韓国南部に位置する韓国第2の都市です。海に面した美しい港町で、グルメやビーチ、歴史的な観光地まで多彩な魅力を楽しめる人気の観光地です。日本からもアクセスしやすく、福岡からフェリーで行けることでも知られています。

釜山の気候
釜山の気候は比較的温暖で、海の影響を受けるため夏はやや蒸し暑く、冬はソウルに比べて寒さが和らぎます。
- 春(3月~5月):桜や花々が咲き誇り、観光に最適
- 夏(6月~8月):海水浴シーズン、ビーチリゾート気分を楽しめる
- 秋(9月~11月):過ごしやすい気温で紅葉も見頃
- 冬(12月~2月):比較的穏やかな寒さで観光可能
日本・ソウルからのアクセス

日本から釜山への行き方
- 飛行機(直行便)
東京(成田・羽田)、大阪、福岡、名古屋などから直行便あり。所要時間は約1時間30分〜2時間ほど。
ソウルから釜山への行き方
- KTX(高速鉄道)
ソウル駅から釜山駅まで約2時間30分。時間に正確で快適。 - 飛行機
所要時間は約1時間。金浦空港〜金海空港間で運航。 - バス
高速バスを利用すると約4時間〜5時間。料金は安めでコスパ重視の方向け。
観光のベストシーズンは?
釜山観光のベストシーズンは、春(4月〜5月)と秋(9月〜11月)です。
- 春は桜や花が美しく、心地よい気候で散策が楽しめます。
- 秋は暑さが和らぎ、紅葉や夕日が美しい絶好のシーズン。
夏は海水浴シーズンで活気がありますが、暑さが苦手な方は春や秋がおすすめです。
2. 釜山のおすすめ観光スポット
釜山には、自然と文化が融合した魅力的な観光地が点在しています。ここでは、旅行初心者にもおすすめの定番&人気スポットを紹介します。
🌊 海雲台(ヘウンデ)ビーチ

釜山を代表するリゾートビーチ。夏になると多くの観光客や地元の人でにぎわい、マリンアクティビティやイベントも豊富。ビーチ沿いにはおしゃれなカフェやレストランが立ち並び、夜には美しい夜景も楽しめます。
📸おすすめ:夕方から夜にかけての散歩、海雲台ブルーラインパークの海岸列車
🌉 広安里(クァンアンリ)ビーチ

海雲台よりも少し落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめ。広安大橋(クァンアンテギョ)をバックにした夜景は圧巻で、SNS映え間違いなしのロマンチックなスポットです。
📸おすすめ:ビーチから見る広安大橋のライトアップ、カフェ巡り
🎨 甘川文化村(カムチョンムナマウル)

「韓国のマチュピチュ」とも呼ばれる、色とりどりの家々が斜面に広がる人気のフォトスポット。アートと街が融合したこの村は、迷路のような路地を歩くだけでも楽しい!かわいい壁画やオブジェがあちこちにあり、まさにインスタ映えの宝庫です。
📸おすすめ:カラフルな壁画前での写真、展望台からの眺め
🗼 釜山タワー・龍頭山公園(ヨンドゥサンコンウォン)

釜山の中心部・南浦洞エリアにある観光名所。龍頭山公園の中にそびえる釜山タワーからは、釜山市内や港を一望できます。公園内は散策にもぴったりで、地元の人にも愛されている憩いの場です。
📸おすすめ:夜景が楽しめる釜山タワーの展望台、伝統的な鐘のモニュメント
🛕 海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ)

海辺の断崖に建てられた韓国でも珍しいロケーションの寺院。青い海と赤い建物のコントラストが美しく、観光地でありながらもどこか神聖な空気が漂います。朝日に染まる風景も神秘的で、静かに心が洗われるような場所です。
📸おすすめ:朝の静けさを感じながらの参拝、海と寺のツーショット
3. 釜山グルメ
釜山は海に囲まれた港町ならではの新鮮な海の幸をはじめ、伝統的な韓国料理や地元の屋台グルメが楽しめるグルメ天国です。ここでは、特におすすめの市場や釜山ならではの名物料理、さらにはローカルフードの魅力についてご紹介します。
🦞 国際市場・チャガルチ市場の海鮮グルメ
釜山で外せないのが、国際市場とチャガルチ市場。
- 国際市場は、昔ながらの市場の雰囲気を残しつつ、新鮮な魚介類や活きた海産物が並ぶ賑わいのスポットです。市場内の食堂では、その場で調理された魚介料理や海鮮鍋を味わうことができ、地元の活気を感じられます。
- チャガルチ市場は、特に海鮮ファンにおすすめ。全国から取り寄せた新鮮な魚介類を、好みの調理法で味わえる屋台やレストランが多数あります。ここならではの食のリアルを体験でき、グルメ旅行の醍醐味を堪能できます。
🍜 釜山名物料理:ミルミオン(冷麺)&テジクッパ(豚スープご飯)
釜山に来たらぜひ味わってほしいのが、釜山名物ミルミオンとテジクッパ。

- ミルミオン
釜山風の冷麺は、独自の太めの麺と、程よい酸味・辛味のスープが特徴です。夏場のさっぱりとした一品として、また冬でも温かいバージョンも楽しめるなど、季節ごとに変わる味わいが魅力的です。 - テジクッパ
濃厚な豚スープで煮込んだ豚肉と野菜がたっぷり入った「テジクッパ」は、心も体も温まるご当地グルメ。濃い味わいとコクが特徴で、寒い季節にぴったりのメニューです。
🌮 屋台&ローカルフード情報
釜山の街角や市場周辺には、気軽に立ち寄れる屋台や小さな食堂が数多く存在します。屋台では、焼き肉やトッポッキ、ホットクなど、韓国ならではのストリートフードを楽しむことができます。
また、ローカルフードとして、家庭的な料理や地元ならではの隠れた名店もたくさんあるため、現地の人に人気の場所を訪れてみるのもおすすめです。地元のグルメ情報をチェックしながら、知られざる味を発掘してみてください!
釜山グルメの魅力は、その新鮮な海の幸や伝統料理、そして歩くだけでほっとする屋台の雰囲気にあります。食べ歩きが好きな旅行者なら、ぜひこの街でたくさんの美味しい発見を楽しんでみましょう!




4. 釜山のおすすめ宿泊エリア
釜山は広い都市なので、滞在するエリアによって旅行の雰囲気やアクセスの良さが大きく変わります。ここでは観光・ショッピング・グルメなど、目的別におすすめの宿泊エリアを紹介します。

🌊 海雲台(ヘウンデ)エリア
釜山随一の人気ビーチ「海雲台ビーチ」を中心としたリゾートエリアで、おしゃれなホテルや高級ホテルが充実しています。海が近く、朝の散歩や夕日の景色も抜群。ビーチ沿いにはカフェやレストランも多く、観光もゆったり楽しみたい方におすすめです。
🏨 こんな人におすすめ:
- 海辺のリゾート気分を味わいたい
- カップルや家族でゆっくり過ごしたい
- 海雲台ブルーラインパークやアクアリウムなど観光地も楽しみたい
🛍 西面(ソミョン)エリア
釜山の中心地に位置する繁華街で、地下鉄やバスのアクセスも良好。ショッピングモールやコスメショップ、グルメスポットが集中しており、にぎやかな雰囲気が魅力です。夜遅くまで開いているお店も多く、アクティブ派にぴったりのエリアです。
🏨 こんな人におすすめ:
- ショッピングやグルメを満喫したい
- 移動しやすい便利な立地を重視したい
- 夜まで遊びたい一人旅や友達同士の旅行に最適
🏙 南浦洞(ナンポドン)エリア
釜山タワーやチャガルチ市場、国際市場など、釜山らしい観光スポットが集まるエリア。レトロな雰囲気とにぎわいが混ざった下町風情があり、地元の生活を感じられる場所です。ショッピングと観光を両方楽しみたい方におすすめです。
🏨 こんな人におすすめ:
- 歩いて市場や観光地を巡りたい
- ローカル感を楽しみたい
- コスパの良いホテルを探している方にも◎
5. ショッピング&お土産情報
旅行の楽しみのひとつがショッピング!釜山には大型デパートからローカル市場まで、買い物好きにはたまらないスポットがたくさんあります。ここでは、おすすめのショッピングエリアと人気のお土産をご紹介します。
🛍 ロッテ百貨店(釜山本店)
釜山駅近くにある大型デパートで、韓国ブランドや海外ブランド、コスメ、ファッション、グルメなどなんでも揃う便利なスポット。屋上には展望台やスカイパークもあり、観光気分でショッピングが楽しめます。地下のフードコートではお土産にぴったりなお菓子やお茶も見つかります。

🛍 西面(ソミョン)地下街
西面駅周辺には、地下に広がるショッピングストリート「西面地下街」があります。洋服やアクセサリー、スマホグッズまでお手頃価格で手に入るアイテムが盛りだくさん!韓国の流行を取り入れたい人にはぴったりのエリアです。

🧺 国際市場
観光とショッピングを同時に楽しめるローカル市場。衣類や雑貨、韓国の伝統工芸品まで、バラエティ豊かなお店が並びます。価格交渉ができることも多く、掘り出し物探しも楽しい!ローカルな雰囲気を味わいたい方におすすめです。

🎁 人気のお土産アイテム
釜山ならではのお土産も要チェック!
- 韓国コスメ:定番のパックやリップなど、プチプラで高品質なアイテムが豊富。
- 釜山限定グッズ:釜山観光地のキャラクターグッズやご当地デザインのエコバッグなどが人気。
- お菓子&スナック:韓国限定味のチョコパイ、トッポギ味のスナック、干しダラのジャーキーなどユニークなおやつ系もおすすめ。
- 海苔・乾物系:チャガルチ市場周辺では、味付き海苔やスルメ、干し海産物なども購入可能。
6. 釜山の交通・移動手段ガイド
釜山はタクシー、地下鉄やバスなどの公共交通機関が充実しており、観光客でもスムーズに移動できます。ここでは、釜山旅行で知っておきたい移動手段と、便利なアイテム「T-moneyカード」の使い方をご紹介します。
🚖 タクシーの乗り方と特徴

街中を走っているタクシーは白と黄色のラインが入っており、すぐに一般車と見分けることが出来ます。アプリを使って呼ぶと支払いや探す手間なくタクシーに乗車することが出来ます。
乗車方法:
- 「k.ride」というアプリを使って乗車位置、目的地を決める。
- アプリの予約画面を見せて乗車
- 降車後、支払いが完了しているか確認
✅ 会話が難しかったり、直接の支払いが面倒という方はアプリを使ってタクシーになる方が良いと思います。
🚇 地下鉄の乗り方と特徴

釜山の地下鉄は全部で4路線(1号線~4号線)あり、主要な観光地の多くにアクセス可能です。駅名は韓国語の他に英語・中国語・日本語でも表示されているので、初めての方でも安心です。
乗車方法:
- 駅の券売機で切符を購入(現金またはT-moneyカード)
- 改札を通って乗車
- 降車後、改札で再度カードをタッチ or 切符を投入
✅ 駅構内は清潔で、電車内にも路線マップがあり便利です。
🚌 バスの種類と使い方



釜山のバスは「青バス(幹線)」「緑バス(支線)」「赤バス(広域)」などの種類があり、番号や色でルートがわかりやすくなっています。韓国語アナウンスが基本ですが、主要観光地では英語表記も増えています。
乗り方のポイント:
- 前のドアから乗車、後ろのドアから降車
- T-moneyカードを使えば乗り換え割引も適用
💳 T-moneyカードの使い方
T-moneyカードは、地下鉄・バス・コンビニなどで使える交通系ICカード。釜山だけでなく、ソウルなど他の都市でも使えるので、韓国旅行のマストアイテムです。

購入・チャージ方法:
- 空港、駅の売店、コンビニ(GS25やCU)で購入可
- チャージはコンビニや駅の券売機で簡単にできる
- 地下鉄・バスでのタッチ&ゴーで支払いOK
✅ 地下鉄の乗り換えや、バスへの乗り継ぎが割引になるのでお得です!
🚉 釜山駅・金海国際空港からのアクセス
📍 釜山駅
韓国の高速鉄道「KTX」の主要駅。ソウルからは約2時間半で釜山にアクセスできます。駅周辺にはホテルや飲食店も多く、南浦洞・西面方面へは地下鉄1号線で移動可能です。

✈️ 金海(キメ)国際空港
釜山の玄関口となる空港。日本からの直行便も多く便利です。
- 空港鉄道(ライトレール)+地下鉄で市内へアクセス可
- 空港リムジンバスも主要エリア(海雲台、西面、南浦洞など)へ運行しており、荷物が多いときに便利です
7. 旅の注意点・便利情報
釜山は比較的旅行しやすい都市ですが、事前に知っておくとさらに安心できるポイントがあります。日本とは少し違う文化やルールもあるので、チェックしておきましょう!
🗣 日本語は通じる?
釜山では、観光地や大型ホテル、人気ショッピングエリアでは日本語対応できるスタッフがいることもあります。ただし、ローカルな食堂や市場では日本語がほとんど通じないことが多いです。
- 簡単な韓国語(「こんにちは(アンニョンハセヨ)」「ありがとう(カムサハムニダ)」など)を覚えておくと、ぐっとスムーズに!
- 翻訳アプリ(PapagoやGoogle翻訳)をスマホに入れておくと安心です。
💵 チップは必要?
基本的に、韓国ではチップの習慣はありません。
- レストランやタクシー、ホテルの通常のサービスでチップを渡す必要はありません。
- 高級ホテルや特別なサービスを受けた場合には、気持ちで渡す場合もありますが、強制ではありません。
🛡 安全面について
釜山は比較的治安の良い都市ですが、観光地や人が多い場所ではスリや置き引きに注意が必要です。
- 貴重品はなるべく肌身離さず持つ
- 夜遅い時間は人気の少ない路地には入らない
この基本を守れば、安心して旅行を楽しめます!
📶 Wi-Fi・SIMカード事情
韓国はWi-Fi環境が非常に充実していて、カフェや駅、ホテルでは無料Wi-Fiが使える場所が多いです。
ただし、移動中もネットを使いたい人は、以下がおすすめです。
- レンタルWi-Fiルーター:空港で受取・返却できるプランが便利
- SIMカード購入:釜山空港や市内の通信ショップで、短期旅行者向けプリペイドSIMが買えます
✅ 最近はeSIM対応プランもあり、事前にスマホでセットしておけるので便利!
🔌 変圧器・電源プラグについて
韓国の電圧は220V・60Hz。日本(100V)とは異なるため、電化製品によっては変圧器が必要です。
- プラグは「SEタイプ(丸いピン2本)」が主流
- 最近のスマホやノートPCは「100~240V対応」が多いので、変換プラグだけ持参すればOKな場合も
✅ 日本のコンビニや家電量販店でも変換プラグが購入可能です!
🏍 デリバリー配送

韓国にも日本のUberと同じようにデリバリーサービスがあります。
- アプリを使って日用品や食料品をデリバリーすることが可能
✅ 都市部と農村地でアプリが利用可能かどうか違いが出てきます。
まとめ:釜山で心に残る旅を!
海と街が美しく調和する釜山は、グルメ、ショッピング、観光、リラックスがすべて揃った魅力たっぷりの都市です。
海雲台ビーチでのんびり過ごしたり、甘川文化村で写真を撮ったり、ローカル市場で新鮮な海鮮を味わったり――釜山ならではの楽しみ方がいっぱい!
交通も便利で、初めての韓国旅行でも安心して訪れることができます。T-moneyカードを活用すれば移動もスムーズ、Wi-Fi環境も整っているので、旅先での情報収集もラクラク。
さらに、釜山には日本語対応スポットも増えてきており、治安も比較的良いため、女性の一人旅や家族旅行にもおすすめです。
四季折々の美しさを感じながら、釜山で自分だけの特別な思い出を作ってみませんか?
きっと、また訪れたくなるお気に入りの街になるはずです!