最近筆者にも赤ちゃんが生まれ,ベビー用品を購入することが多くなりました。
筆者の周りでも赤ちゃんが生まれた友達が増えましたが,ベビー用品の話をするたびに「生まれる前にこんなもの用意してたよ」「こんなものがあったら便利だよ」とよく話を聞きます。
自分もどのようなベビー用品が良いのかと,いくつかの会社のHPや個人ブロガーさん,SNSなどを見たりしますが,,,,
といった課題があり,中々思うように情報取集することが出来ません。
今回は実際に自分が使って便利だったものを一挙に公開していこうと思います。
このHPは案件などで書いているわけではありません。だからこそ「良い点」だけでなく「イマイチな点」についても書いていきます!
尊宅なく「ここが良い!」「ここはもうちょっと改善が必要だな」と思うことを書いていきますので参考にしてみて下さい。
「知らなかったもの」や「これどんな場面で使うの?と思うもの」もご紹介していこうと思います。
もしこれから用意していこうと思っている方がいらっしゃったらぜひ見ていって下さい。
素敵な赤ちゃんへの贈り物になりますように(^^)/
生まれる前に買っておきたいもの7選
このページでは「おすすめのベビー用品・育児グッズ」を7つご紹介します。
以下のカテゴリーごとにそれぞれのグッズを紹介します。
- 授乳時
- お出かけ
- おむつ替え
- 寝かしつけ
- お風呂
- 家の中での遊戯
- 健康管理
の以上7選で便利グッズを載せていきますね。特徴や良い点やイマイチな点をまとめていきます。
商品紹介&レビュー
授乳時:dacco 授乳クッション
この授乳クッションは奥さんが授乳するときに必須と言ってもよいアイテムだと思います。私も赤ちゃんを抱いたりすることが多いですが,約3キロの体重をずっと同じ位置で支えておくのは腕にすごく負担がかかります。それこそ5分ほど持っているだけでも腕がプルプルしますし,どっと疲れます。不安定な位置で持てば赤ちゃんにとっても負担となりますから毎度気にしながらもっています。
そんな赤ちゃんを必ずと言って抱かなければならないタイミングが授乳です。「どうせ3回の食事の時だけ使うんでしょ?」「使用頻度が少なくてもったいないのでは?」と感じる人がいると思いますが,それは大間違い(笑)
新生児であればその3倍ぐらいの1日8~12回ほど授乳しなければいけません。毎度毎度3キロぐらいの赤ちゃんを神経すり減らしながら抱くのは想像するだけで大変なことだと分かりますよね。
そんな時に役立つのが授乳クッションです。赤ちゃんが楽な態勢で,奥さんも負担なく落ち着いて授乳をすることが出来ます。ここで載せている授乳クッションはクッションもカバーもまるごと洗えて清潔に保つことができるものです。肌にも優しくすりすりしたくなります。授乳や搾乳,座ったり枕にするのも良いグッズです。色もかわいらしく3種類から選ぶことが出来ますよ。
ブランド:ダッコ
dacco 89201 授乳クッション 非矯正 洗える ベージュ レギュラー
お出かけ:Baby Biorn One Kai Air ベビーキャリア
赤ちゃんが生まれたらお散歩やちょとした買い物に出かけることが多くなると思います。そんな時に便利なものがこの抱っこひもです。赤ちゃんと一緒に行動したり,寝かしつけるためにベビーラップやヒップシートキャリアなど色々なものがありますが,父親素人でも玄人でもやはり選びたいのは抱っこひもだと思います。何より程よい密着度と安定感があるため,赤ちゃんだけでなく抱っこするこちら側も安心します。
長時間抱っこしたときでもぐずることも少ないですし,何より疲れを感じてにくそうです。新生児から3歳児ぐらいまで使えることも購入の一つの決め手となります。
購入する場合はとにかく肩紐の部分が太いものをお勧めします。
肩紐だと方にめり込んで痛くなります。長時間使うことの多い抱っこひもだからこそ,長くつけていても負担を感じにくいものを選びたくなりますよね。もちろん腰ベルトも調整しやすいものを選んだ方が良いですよ。
あとは何と言っても着脱のしやすさ。前バックルであれば着脱が段違いでやりやすいのでありがたいですよ。体の硬自分にとっては前バックルは快適ですね。
もしそれ以外の判断基準が欲しいのならば,メッシュ素材であったり,日よけのフードがついているもの,前向き&横向きなど色々な抱っこの仕方が出来るものを選ぶのが良いと思います。
ブランド:ベビービョルン
ベビービオーン ワン カイ エア ベビーキャリア ブラック
おむつ替え:BOS 驚異の防臭バッグ
おむつを替えるときに気になるのがやはりにおい。家やスーパーマーケット,公園などの出先などいつおむつを替えるタイミングが来るか中々わかりません。袋があったとしてもやはりにおいは気になります。筆者も車の中で用をたしたものを持ち運ばなければいけなかった思い出があります。
密室の中だとにおいが気になり,「早く捨てたいなー」と思い続ける時間が多くなります。実際,最近は不衛生であるという理由からおむつを捨てられる場所が減り,持ち帰ることが多くなりました。だからこそにおいを防臭してくれる袋は大変助かります。
この商品はおむつだけでなく,ペットにも使える大変便利なもので,介護や生ごみの処理にも使うことが出来ます。
持ち運ぶとコンパクトですが,広げてみると大きく使いやすいです。透明ではないため中のものが見えたりする心配もありません。サイズによってどの段階の赤ちゃんのオムツが入るか,何個入れられるのか調整できるため大変助かります。成長に合わせて使い分けてみて下さい。
ブランド:ボス
BOS 驚異の防臭バッグ (ボス) おむつ用無臭バッグ ベビー用 2個セット 処理バッグ バッグカラー: ピンク (SS 200枚)
寝かしつけ:タカラトミー メロディーベア
授乳の時と同じくらい赤ちゃんが出来てから困ったのが寝かしつけ。ただただ横にいるだけでは寝ませんし,優しくゆすってもくずる時があります。これで何度眠れない日々があったことか・・・トホホ
雑誌で読みましたが赤ちゃんはお母さんの胎内にいた時間が長かったため,その場所にいたときのような状態を作ってあげることが大切だそうです。ゆっくりと心地の良い場所を作ってあげるためには寝やすい姿勢を取らせ,胎内の中にいたときの音を聞かせてあげることが良いそうです。
我が家では赤ちゃんに落ち着いた心地の良い音を聞かせてあげるために胎内の音に似た優しいメロディーを聞かせています。それが下の商品です。
胎内の音はもちろん,ゆったりとしたメロディーや通常のメロディも収録されており聞いているだけで心地よくなります。実際に赤ちゃんのそばで寝ている時にこの音を聞いて私が先に寝てしまうほどでした(笑)
0歳児から3歳児まで使うことができ,これさえあればぐずりそうなときでも次第に落ち着いて気づけば寝ていることが多いです。手洗いすることもでき,衛生的にこのぬいぐるみを保つことが出来ます。ぜひ試してみて下さい。
ブランド:タカラトミー(TAKARA TOMY)
メロディーベアのくまのプーさん ディズニーと一緒に安らかにお眠りください
お風呂:ピープル ラッコ
生まれてからこれどうしたらいいんだろうと思ったのが,お風呂入れでした。私たちが普段浴槽に入るように子どもを入浴させることは出来ませんし,かといって体をふくだけでもダメ。インターネットで調べてようやく出てきたのが沐浴というものでした。沐浴とは赤ちゃん専用のベビーバスを使って体を洗う方法です。
このベビーバスですがいくつか種類があって,床おきタイプや折り畳みタイプ,エアータイプやマットのタイプもあります。どのタイプも長所や短所がありますが,我が家ではエアータイプのマットを使っています。
このエアータイプは空気が中に入っていることもありフワフワしており,柔らかく赤ちゃんの身体に当たっても痛くないのがポイントです。持ち運びにも便利で,空気を抜くとコンパクトに収まります。旅行やキャンプにも便利なグッズです。
ただ,難点が空気の入れ方です。とてもじゃないですが口で入れるのは大変なので空気のポンプもセットで購入するといいでしょう。
またエアータイプはするすると滑り落ちやすいので滑り落ち防止のストッパーを使うと良いと思います。排水するために栓付きがついているかも要チェックですよ。
ブランド:ピープル
みんなでお風呂子育て応援!ラッコハグ 対象年齢:0ヶ月〜
家の中での遊戯:はらぺこあおむし アクティビティプレイジム
赤ちゃんを産まれてから困るのが寝かせる場所です。赤ちゃんベッドだけでは,置いている部屋以外に移動させることが出来ませんし,かといって赤ちゃんベッドごと毎回毎回移動させるわけにはいきません。そんな時に役に立つのがこのプレイジムです。柔らかい生地でフワフワなマットなので,フローリングに引いても大丈夫です。和室ではよだれなどで畳を汚すわけにはいきませんが,この1枚を引くだけでその心配もなくなります。
成長に合わせてマットの形を変えることも出来ますし,ねんね期の時にかけていたぬいぐるみもそのままおもちゃとして使うことが出来ます。生まれたての赤ちゃんは視覚や聴覚などが完全に発達していないため刺激を与えると良いと聞きますが,このおもちゃは押すと音やメロディが流れます。かわいらしい音に大人も反応すること間違いなしです(笑)
ちなみにこのおもちゃのメンバーに入ってるクモにはソフトミラーが,毛虫には動かせるビーズが付いていてつかんだりするのにも適していると思います。このプレイジムの他に,防水ソフトブックもついているので少し大きくなった時に一緒に見るのもいいかもしれません。
ぬいぐるみだけでなく,マットも洗うことが出来るのでいつでも清潔に保つことが出来ますよ。安心・安全に使ってあげて下さい!
ブランド:日本育児
日本製 授乳ベビージム ハラペコ アクティビティプレイジム 新生児から産後まで 成長に合わせて使える
健康管理:加湿空気清浄機 SHARP KC-P50-W
赤ちゃんが寝ている寝室に必ずと言って置いておいた方が良いと思うもの,それが空気清浄機です。私の身の回りの友達もほとんどといっていいほど空気清浄機を置いています。その理由はやはり,ウイルスやほこりから赤ちゃんを守るためです。
自分自身も花粉症やハウスダストに敏感で鼻水やのどいたを引き起こすことが多かったですが,空気清浄機を置いてからはマシになりました。実際に100%部屋の空気をきれいにする作用があるわけではないそうですが,ある時とない時では私自身は大きな違いがありました。
その自分自身への効果があったことも踏まえ,赤ちゃんの寝室には空気清浄機を置くようにしています。私が使っているのは加湿機能が付いたものを使っていますが,インターネットでは単機能だけの方がよいと書かれているものがあります。
我が家ではコンセントや配置の関係で加湿機能付きの空気清浄機を使っていますが,本当に便利で今ではなくてはならない存在となっています。音も気にならず,においも消臭してくれ,助かっています。
タイプによってフィルター掃除が簡単なものや,集塵力が強いものもありますので目的に応じて購入してみて下さい。
ブランド:シャープ(SHARP)
シャープ KC-P50-W 加湿空気清浄機 プラズマクラスター 7000 空気清浄機 81.5 平方フィート (23 畳) ホワイト
まとめ
以上,「生まれる前に買っておきたいもの7選」でした。どうだったでしょうか。赤ちゃんの生まれてからの成長に合わせて買うものや用意するものは変わりますが,とりあえず上で挙げたものに関してはそろえておくと重宝しますよ。
みなさんの感想や他のそろえておいた方が良いものがあれば教えて下さい(^^)/